03-3442-8860
矯正歯科治療の流れと期間

矯正歯科治療の流れと期間

治療の流れ

FLOW
  • 01
    治療計画、審査、精密検査

    治療計画、審査、精密検査
    まずは、虫歯、歯周病がないかを確認するための、一般検診から行います。
    そして、レントゲン写真、口の中の写真、噛み合わせ、そして、疾患がないか全身状態をチェック行います。
    その上で、治療が可能かどうかを判断し、治療計画を立てます。
  • 02
    カウンセリング

    カウンセリング
    治療の内容や期間、治療中の注意点などを打ち合わせし、治療後のアフターケアも、しっかりカウンセリングを行い、リラックスして手術を受けられるようにします。
  • 03
    1次手術

    1次手術
    1回目のインプラント手術を行います。
    歯肉を切り開き、骨に孔をあけて、選んだフィクスチャーを顎の骨に埋入します。
    術後の注意事項などを説明し、2回目の手術の予約を取ります。
    ※この際に、埋入条件がよければ、仮歯をすぐ装着することも可能です。
  • 04
    1次治癒期間

    1次治癒期間
    2次手術までの治癒期間ですが、通常、3~6ヶ月ほどです。
    この間に、骨が治癒すると共に、インプラントとの結合が進みます。
    この骨が、固定するまでの期間中は、仮の義歯を使用することができます。
  • 05
    2次手術

    2次手術
    安静期が過ぎ、インプラントが骨にうまく結合できたら、2次手術を行います。
    歯肉を切り開き、埋め込んだインプラントが、無事、骨と結合が行われたかを確認できたら、フィクスチャーに、アバットメントを連結します。
    この後、歯肉が治癒するまでの期間を持ちます。
  • 06
    2次治癒期間

    2次治癒期間
    2次手術が終了後、1週間ほどで、歯肉より歯肉より抜糸をし、治癒するまで(1~6週間ほど)待ちます。
    この間に、口の中の型をとり、あなたに合った仮歯をつくります。
  • 07
    人工歯の作製と装着

    人工歯の作製と装着
    歯肉が治癒し、かたちが整った時点で型をとり、インプラント義歯を作製します。
    インプラント義歯を造るのは、入れ歯を作るのとほとんど同じです。
    しかし、色や形を患者さんに合わせなければならず、高度な精密さが要求されます。
    そのため、インプラント義歯の作製には、だいたい1~2ヶ月程の期間を要します。
  • 08
    メンテナンスと定期健診

    メンテナンスと定期健診
    インプラントを長く・快適に使っていただくためには、3~6ヶ月に1回ほどの定期検診を受けていただくとともに、患者さん自身による日々のメンテナンスが重要です。
    メンテナンスとは言っても、特別面倒なことをするわけではありません。
    天然歯と同様に、デンタルフロスで歯と歯の間の掃除をし、ブラッシングでプラークコントロールをしていただきます。

治療期間

PERIOD
矯正歯科治療の期間は、歯を動かす期間と動かした歯の後戻りを防ぐ保定期間があります。
患者さまのお口の中の状態によって期間は変わりますが、目安としては歯を動かす期間が1~2年程度、保定期間が2~3年程度です。
01

歯を動かす期間

歯を動かす期間
一般的にいわれている矯正期間は、歯を動かす期間のことです。
歯全体を動かす矯正治療では2年前後、前歯など一部の歯だけを動かすケースでは数ヶ月~1年程度かかります。
歯を動かす期間は、矯正治療を始めた年齢や目指す歯並び、もともとの歯並びなどさまざまな要因で変わってきます。
歯を動かす期間がどの程度になるのか知りたい方は、カウンセリングのときに歯科医師に聞いてみるとよいでしょう。
02

保定期間

保定期間
動かした歯は、そのままにしておくと元の位置へ戻ろうとします。
そのため動かした歯が安定するまでは、リテーナーを装着して保定しなければなりません。
保定は、歯を動かした期間と同等もしくは少し長い期間行うのがよいとされています。後戻りしてしまうと、歯を動かしたことが無駄になってしまうため、歯が安定するまではできるだけ長い時間リテーナーを装着しておくことが望ましいです。
CONTACT

お問い合わせ

治療のこと、費用のこと、まずは相談してみたい。
どのようなことでも結構です。
ご不明なことがございましたらいつでも私達までご連絡ください。
03-3442-8860